出版社内容情報
チャートで症状をたどって行けば子どもの病気が何か目安がつく。応急手当や看護のしかたも図解でよくわかる。
内容説明
本書は、過不足のない病気のケアができることを目的としています。
目次
赤ちゃん・子どもの症状の見方と健康管理(ふだんからのチェックが大切;医者に見せるタイミングとその目安 ほか)
チャート式・症状でわかる病気(乳児の発達の遅れ(運動機能・発育;情緒・知覚)
乳児の体重が増えない・食欲がない ほか)
気になる症状とホームケア(熱が出た;吐いた ほか)
事故とケガの応急手当(救急車の呼び方;心肺蘇生法 ほか)
著者等紹介
片岡正[カタオカタダシ]
1951年12月奈良県に生まれる。1978年信州大学医学部を卒業し、78年より東京大学医学部附属病院研修医となる。79年より東京都立府中病院小児科医員、82年より東京大学医学部小児科助手を経て、84年より日本赤十字社医療センター小児科医員として勤務。同センターの小児科部長であり川崎病の発見者である川崎富作博士に師事。96年、神奈川県川崎市に、かたおか小児科クリニックを開院し、現在に至る。小児科学会専門医。東京大学医学部非常勤講師。専門は小児科全般、小児循環器病、川崎病
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 耳刈ネルリと奪われた七人の花婿 ファミ…