出版社内容情報
料理上手になるには、まず材料の正しい下ごしらえを知ることが大切。初心者に最も必要な基本を徹底的に解説。
目次
基本の切り方(輪切り;半月切り ほか)
だし汁とスープのとり方(和風おかずの基本となる「だし汁」のとり方;洋風だし「スープストック」(ブイヨン)のとり方 ほか)
野菜の下ごしらえ(根菜類;果菜類 ほか)
魚と肉のさばき方(あじ;いわし ほか)
乾物、塩蔵品のもどし方(干ししいたけ;きくらげ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
22
日常に手に入る食材ほぼすべてが網羅されている、初心者にもわかりやすい楽しいフルカラーの一冊です。大葉では栽培の楽しみまで紹介されていてほっこり。図書館放出本。2020/10/22
しえる
11
食品ごとに、旬と選び方、栄養、下ごしらえ、100gの目安、保存方法、調理例が書いてあるので料理初心者にも分かり易い。また飾り切り、鶏一羽の卸し方、鰻の捌き方など知ってると便利なことも写真付きで書いてある。一冊あれば料理の幅が広がるかも。チューリップの作り方や乾物の戻し方はとても参考になった。2013/06/16
-
- 電子書籍
- ビブリア古書堂の事件手帖 扉子と虚ろな…
-
- 電子書籍
- 水の世界のひみつがわかる! すごすぎる…
-
- 電子書籍
- DEATH SWEEPERS ~遺品整…
-
- 電子書籍
- トーキョー・ガーディアン(1) あすか…