猫が通れば道理引っ込む

猫が通れば道理引っ込む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p
  • 商品コード 9784391109702
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0095

内容説明

反ネコ派も思わず脱帽!ネコにコネの深い漫画家のセンセイ方が、ネコ社会のプライバシーを暴いた、大胆素敵なエッセイ集!

目次

鎌倉の猫(横山隆一)
とかく都会は住みずらい(加藤芳郎)
猫と女(小島功)
猫見物人(馬場のぼる)
猫好きの自己弁護(鈴木義司)
ネコの浮気はネコの勲章(二階堂正宏)
猫の恋唄(矢野徳)
いとしのネコ、ねこ、猫(富永一朗)
ニャンコちゃん今日は(久里洋二)
ネコの嫉妬 ヒトの嫉妬(山下紀一郎)
珍怪釈ことわざネコ典(八尾板賢吉)
猫に小判 三味線と猫(八島一夫)
府中猫「チャボ」(種村国夫)
映画の中の猫(石ノ森章太郎)
ミーとオイラとヘア論争(牧野圭一)
名前がなくても猫は育つ(小山賢太郎)
猫のいたずらひとのいたずら(多田ヒロシ)
バラガイのシロ(やなせたかし)
ネコ族賛歌(杉浦幸雄)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

猪子

5
漫画集団とあるし、執筆陣を見ても「絶対漫画だ!」と思ったのですがエッセイ集でした。猫が好きな人、猫が嫌いな人、猫をなんとも思っていない人。それぞれ猫に対する思いはバラバラ。なので猫に対するアプローチもセンセイによって様々。猫の可哀想なエピソードもあったりして、純粋に猫好きな人が読んだら引っかかるところもあるかもしれませんが、今ではもう集まることのない豪華な執筆陣です。2017/09/05

てまり

2
小島功先生の「猫と女」が素晴らしい。私の好きな短編小説ランキング作ったら上位間違いない。文章がとても艶っぽい。他の方々も絵の印象通りの文で、なんだかおもしろかったです。やなせたかし先生のもファンタジックで素敵。2015/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2691176
  • ご注意事項

最近チェックした商品