出版社内容情報
トラブルは企業にとって致命傷となる。
ミンボー対策から株主総会、危ない会社の見分け方まで、リーダー用トラブル解決の秘策を伝授。
企業リーダーのための危機管理マニュアル ● 目次
第1章 民暴
無視できない暴力団の存在
暴力団への心構え
民暴の主な手口
民暴の実際
民暴対応のルールと構え
ミンボーとの戦い方
第2章 人事面での危機管理
『男女雇用機会均等法』と危機管理
『男女雇用機会均等法』のあらまし
セクシュアル・ハラスメントで訴えられないために
借金の多い社員のトラブル
社員がカード破産したらどう処理する?
社員がプライベートで警察のご厄介になったら?
社員の横領を防ぐには?
社員が業務上の事故で大ケガをしたら
社員の履歴書のウソが発覚したらどう処理する?
社員のサイドビジネスが発覚したらどうする
社員のカラ出張が発覚したらどう対処する?
第3章 情報面での危機管理
経営計画のコンセプト
緊急時連絡網
情報洩れを防ぐインフラの拡充と管理
顧客預かり情報の管理マニュアル
コンピュータ犯罪の防止
M&Aの予防について
自社の株式が仕手筋にねらわれた!?
一般情報と同業他社情報
第4章 商品面での危機管理
PL法の施行でなにが変わったか?
PL法の日米での違い
PL法の立法化に伴うメーカーとしての対策
欠陥商品が市場に出回ったらどうする?
知的所有権に目を凝らせ
権利侵害をうけたときの対処法
訴えられたらどうするか?
第5章 顧客取引面での危機管理
営業活動に伴うリスク・マネジメント
クレーム・ゼロの会社を目指せ!
取引先の経営動向のチェックの仕方
危ない会社を見分けるコツ
取引先倒産に際しての処理マニュアル
あとがき
内容説明
21世紀に生き残る企業のための実践的危機管理マニュアル。民暴対策、取引き先のチェック、セクハラ問題など、トラブル解決の秘策必携。
目次
第1章 民暴
第2章 人事面での危機管理
第3章 情報面での危機管理
第4章 商品面での危機管理
第5章 顧客取引面での危機管理