内容説明
流通サバイバル戦争のなか、独自の流通戦略、消費トレンド開発、福祉・文化活動を展開する巨大組織生協。国際化や地球環境の時代にこそ、必読のルポ。
目次
生協の足腰を担う主婦組合員
共同購入ってなんだ
コープ芦屋店の24時間
灘神戸生協強さの秘密
日生協ってこんなところ
1千5百万組合員のシャッポ
異色の系譜・歴代日生協会長
日生協の商品開発部隊出動す
専門生協の事業展開ぶり
生活クラブ生協の独自戦略
農協との協同組合間提携の壁
ワンマン経営の破綻―高崎市民生協
生協間サバイバル競争―東京4生協
拠点生協間提携の波紋―かながわ・しずおか
復活への起死回生策―北海道市民生協
生協vs大手スーパーvs中小小売業者
生協規制をめぐる政官財の複雑な攻防
生活クラブ生協の代理人戦略
先進国生協のかかえる21世紀への悩み
東南アジア生協職員の日本研修始末