歴史総合パートナーズ<br> 先住民アイヌはどんな歴史を歩んできたか

個数:
  • ポイントキャンペーン

歴史総合パートナーズ
先住民アイヌはどんな歴史を歩んできたか

  • 坂田 美奈子【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 清水書院(2018/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 19時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 100p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784389500887
  • NDC分類 211
  • Cコード C0320

目次

はじめに あなたの身近にアイヌはいますか?
1 北海道はいつから日本領になったのだろうか(江戸幕府は蝦夷地をどう見ていたか;蝦夷地の「幕領化」とは何か;蝦夷地でのアイヌと和人の関係はどんなものだったのか)
2 近代の日本はアイヌにどんな政策をとったのだろうか(幕末に起きた変化とは?:第二次幕領期;アイヌ・モシリはどこへ…:明治政府の政策;アイヌを日本国民にするとはどういうこと?;移転・集住化政策は何をもたらしたのか;この土地はだれものもの?;狩りも漁も不自由に:生活はどのように変わったか;旧土人保護法の何が問題か)
3 アイヌ自身による近代化(同化か、文化変容か;アイヌは自分たちの歴史をどう見たのか;アイヌは「言葉」にどう向き合ったか;血統とアイヌ:民族とは何だろう?;アイヌ・アイデンティティの発明)

著者等紹介

坂田美奈子[サカタミナコ]
1969年生。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了(博士(学術))。現在、苫小牧駒澤大学准教授。専攻はエスノヒストリー、先住民史研究、北海道史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品