目次
はじめに あなたの身近にアイヌはいますか?
1 北海道はいつから日本領になったのだろうか(江戸幕府は蝦夷地をどう見ていたか;蝦夷地の「幕領化」とは何か;蝦夷地でのアイヌと和人の関係はどんなものだったのか)
2 近代の日本はアイヌにどんな政策をとったのだろうか(幕末に起きた変化とは?:第二次幕領期;アイヌ・モシリはどこへ…:明治政府の政策;アイヌを日本国民にするとはどういうこと?;移転・集住化政策は何をもたらしたのか;この土地はだれものもの?;狩りも漁も不自由に:生活はどのように変わったか;旧土人保護法の何が問題か)
3 アイヌ自身による近代化(同化か、文化変容か;アイヌは自分たちの歴史をどう見たのか;アイヌは「言葉」にどう向き合ったか;血統とアイヌ:民族とは何だろう?;アイヌ・アイデンティティの発明)
著者等紹介
坂田美奈子[サカタミナコ]
1969年生。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了(博士(学術))。現在、苫小牧駒澤大学准教授。専攻はエスノヒストリー、先住民史研究、北海道史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 宇宙船地球号のゆくえ