新・人と歴史拡大版<br> 近世国学の大成者 本居宣長

個数:

新・人と歴史拡大版
近世国学の大成者 本居宣長

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 11時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784389441432
  • NDC分類 121.52
  • Cコード C1221

内容説明

契沖・賀茂真淵の学問を土台として、本居宣長はなぜ執拗に国学を追求したのか。儒教・仏教が時代を支配している中で、あたかも祈りと怨念をこめたように、ただひたすら『古事記』に、『万葉集』に、『源氏物語』に没頭し、漢意批判に徹底した。まさにそれは、混迷する時代的状況の中の血みどろの闘いであった。逆に宣長こそ歴史の形成される過程で磨かれていくひとつの大きな魂であったといえる。本書は、時代を透視する鋭い眼と柔軟な思考方法とを体得した宣長の生い立ちから、『古事記伝』完成までのながいみちのりをとらえる。

目次

1 本居宣長の精神形成(浄土信仰の厚い家に生まれる;今井田養子と人間形成;本居復姓の精神的意義;本居学の学問的系譜;徂徠学宣長学;伊勢松坂の町人 本居宣長)
2 近世国学の成立と宣長学(契沖と宣長;真淵と宣長;国学の成立と西洋知識;『直毘霊』の成立と「妙理」;『古事記伝』の成立)
3 宣長とその時代(天明の「世直し状況」と本居宣長;本居宣長の国体観;寛政期の宣長;『うひ山ぶみ』―国学とは何ぞや;あとがき;年譜;参考文献;さくいん)

著者等紹介

芳賀登[ハガノボル]
1926(大正15)年、愛知県に生まれる。東京文理科大学卒。日本近世文化史・国学史・明治維新史専攻。大阪教育大学教授、筑波大学教授、東京家政学院大学教授などを歴任。筑波大学名誉教授。2012年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。