出版社内容情報
八木 誠一[ヤギ セイイチ]
著・文・その他
目次
1 パウロの生涯(生まれと育ち;キリスト教迫害;回心;第一回伝道旅行と使徒会議;第二回伝道旅行;第三回伝道旅行;ローマへ)
2 パウロ神学の基礎概念(パウロの問いかけ;超越者;エゴイズム;律法;福音;信仰による義認)
3 パウロ神学の構造と中心問題(律法主義(倫理)から宗教へ
律法主義の本質と克服
キリストと人間
「キリストのからだ」としての教会
パウロ神学の二重構造)
著者等紹介
八木誠一[ヤギセイイチ]
1932(昭和7)年横浜に生まれる。東京大学卒。同大学院博士課程修了。この間、西ドイツのゲッチンゲン大学に留学。東京工業大学名誉教授。文学博士(九州大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
午後
3
第I章は、パウロの生涯や3回の伝道旅行が地図とともに簡潔に示されていてわかりやすい。第II章に入ると突然哲学的にも神学的にもまったく根拠のないひとりよがりな人生論が始まり、以後それに立脚したビジネス書レベルの解説がだらだらと続いて終わる。絶版になって当然の本。2022/10/28
くり坊
2
八木誠一によるパウロ論ともなっている1冊。映画「パウロ」 https://youtu.be/238fo5HqQcc を観てみてから、また再読しようかな…と、思っている最中です。2022/11/08
すずき
0
社会性と個人性の緊張関係の倫理。2023/02/15