Century Books 人と思想 20<br> マルクス (新装版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

Century Books 人と思想 20
マルクス (新装版)

  • 小牧 治【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 清水書院(2015/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 50pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月21日 04時26分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784389420208
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C1310

出版社内容情報



小牧 治[コマキ オサム]
著・文・その他

目次

1 幸福な生いたちと自己形成(この人を探訪しよう!;マルクスが登場してくる舞台;幸せな幼少時代と、その理想;多感の学生時代)
2 波らんといばらの道―理論形成と実践活動(青年ヘーゲル学派;『ライン新聞』での体験と反省;人間の解放をめざして―パリ時代のみのり;唯物史観と剰余価値論の育成;『共産党宣言』;二月革命と『新ライン新聞』;ロンドン亡命とどん底生活;科学的社会主義の仕上げ―『資本論』の完成;最期の力をしぼって実践活動へ―第一インターナショナルの創立から解散へ;肉体は死んでも、仕事は生きつづける)

著者等紹介

小牧治[コマキオサム]
1913(大正2)年京都府に生まれる。東京文理科大学哲学科卒。フランクフルト大学に留学。東京教育大学名誉教授。文学博士。2000年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

猿田康二

2
的場昭弘氏の「マルクスを再読する」の中でマルクス研究を始めたきっかけが本書だとわかり、ずっと読みたいと思っていた。本書で改めてマルクスの人生が一連の著作の内容同様、貧困と不幸の連続であったこと、まさにプロレタリアをそのまま実践している生活だったこと。それでも愛する妻との生活に決してユーモアを忘れなかったこと。(見つめあうたびにお互い笑いを抑えるのに必死だったという夫婦のエピソードにはホロリときた)彼が紡ぎだした哲学には血が通っており、だからこそ彼の著作が時代を超え読み継がれていると本書を読んでわかった。2019/06/21

クラウド

0
愛と情熱をもって、マルクスの人生を語ること。 それがマルクスの理解……主義ではなく、本人の思想に近寄ることの一歩であろう。 マルクスの著作の一部を掻い摘んで、現代ビジネス的社会を維持するために活かさせるような書物では、マルクスを学んでいるとは言えないのではないか。 逆に「マルクス主義」もまた、既に検討されているように、歪められた理解である、そういった読まれ方をされているだろう。 ならばまずは評伝に近づこう、意外なほどにあまりおおくない、マルクスの生を語る本へ。2025/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10795493
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品