出版社内容情報
全国公民科・社会科教育研究会授業研究委員会[ゼンコクコウミンカシャカイカキョウイクケンキュウカイジュギョウケンキュウイインカイ]
編集
目次
とっておき授業―政治分野(憲法の制定過程を比べてわかることって?;政党を作ってみよう!;労働者の賃金は、みんな1デナリオン?;契約は守らねばならない!でも、もしも騙されたら、法は何をしてくれる?;有罪それとも無罪?グループで話し合ってみよう!)
とっておき授業―経済分野(スイーツで心もウキウキ経済学習!;公平な税制って何?;円高になると大変なの?;CSRって何?;日本でも医療方法に対する特許を認めるべきか?)
とっておき授業―倫理分野(ここにいる自分はどう生きる?;女がいい?男がいい?;キリスト教ってどんな教え?;科学は何を知ることができ、倫理学は何を求めるのか?;いのちは誰のもの?)
「持続可能な社会を考える」授業提案(「個人と社会」職業と自己実現;「社会と社会」先進国と途上国;「現役世代と将来世代」世代間格差を考える)