出版社内容情報
「日本ワイン検定」受験者必携!
日本ワインとは、日本国内で栽培されたブドウを100%使用して醸造されたワインのこと。
この日本ワインの注目はますます高まり、国内のワイナリー数も増加するが、法律などの改正も多くある。
本書は、近年目まぐるしく変わる日本ワインの最新情報をまとめたもので、プロからワイン愛好家まで幅広く手に取ってもらえる内容となっている。
また、日本ワインについての正しい知識の普及、啓蒙を図るために誕生した「日本ワイン検定」の公式テキスト。同検定受検者必携の一冊。
目次
第1章 ワイン概要
第2章 歴史
第3章 産地
第4章 栽培
第5章 醸造
第6章 保存と管理
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
なん
0
「(テイスティングは)ブランド指向、ガイドブックの点数評価やヴィンテージチャートなどの情報を気にするのではなく、先入観を持たず主観で行いポジティブな気持ちをもって臨むべきである」「個人的好みを表現するのではなく、分析によってワインの過去現在未来を知ることである。また、テイスティングデータの蓄積が多いほど分析は正確になる。」2025/10/02
かーや
0
ワイン生育における、日本のワイナリーの工夫などについて言及されており学びになった。また北海道でゲヴェルツトラミネールの栽培に取り組む個別ワイナリーについても紹介されていて良かった2024/02/12
あたおろち
0
「世界にその名を知らしめた日本が誇るブドウ品種」「最近の農法」「日本料理とワイン」が良い2021/12/26




