目次
9店のケーススタディ「僕たちはこうして店をつくってきた」
01 三鷹バル(スペインバル)「この町に、なくてはならない店になる」
02 アヒルストア(パンと自然派ワイン)「自宅と職場以外の、第3の場所をつくる」
03 アンリロ(フレンチベジタリアン)「店を育て、人を育て、町を育てる」
04 ブラッスリーイブローニュ(ブラッスリー)「フランス料理を、居酒屋と同じ土俵に上げる」
05 シエル・ドゥ・リヨン(ビストロ)「家族を第一に考える」
06 パッソ・ア・パッソ(イタリア料理)「店も自分も一緒に成長していく」
07 オステリア・バスティーユ(フランス料理×イタリア料理)「できることを、全部やりたい」
08 ラ・フォルナーチェ(バール&エノテカ)「自分が行きたい店をつくる」
09 ヴィラ・アイーダ(イタリア料理)「和歌山のイタリア料理をつくる」
開業の基礎知識
著者等紹介
井川直子[イカワナオコ]
1967年生まれ。広告代理店、広告制作会社を経てフリーライターに。現在は料理人や生産者といった「食と飲に関わる人」をテーマに、主に雑誌・新聞等に寄稿。数年前より日本の地方で営むイタリア料理店を巡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- かさねの道 - 1巻