出版社内容情報
お菓子づくりは台所でできる科学実験!!
著者は、辻調理師専門学校で調理科学を教えるかたわら、4歳からの子どもに調理の「なぜ?」を解説するお菓子・料理教室「キッズ・サイエンス・クッキング」を主宰。
本書では「琥珀糖」「ロックキャンディ」など、教室で人気のお菓子を中心に、プリン、クッキー、シュークリームなどの定番菓子も収録。
おいしくつくれるレシピと、「こつ」を伝えるわかりやすい科学解説で、子どもの探究心を育てる。
【目次】
目次
第1章 おいしい!実験(てづくりサイダー;しゅわしゅわぶどう;ロックキャンディ;白いしゃりしゃりプラリーヌ;琥珀糖 ほか)
第2章 おいしい!の「なぜ」を知る(つくるまえに知っておいてほしいこと;よく使う材料;よく使う道具;ほろほろクッキーとさくさくクッキー;プリン ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
あゆぷ
4
浅草ブックマーケットで購入。ネットで注文して夏休みの研究宿題用に姪っ子へ贈るつもりが、自分も読みたくなり、その場で購入。 もしかしたら自分用にもう一冊買うかも…というくらい内容が充実している。 人並み以上には一通りお菓子作りにハマっていた方だけど、知らなかった知識も結構あった。ここまで詳しく科学的に(且つ小学生が理解し興味を持つレベルで)説明してくれる本を子供の頃に読んでいたら、進路も変わっていたかもしれない。子供向けでもレシピに手を抜かないのはさすがの柴田書店。 好物の琥珀糖は作ってみたいな。2025/07/22




