おいしいをつくる思考法―すべての飲食人が知っておきたい

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

おいしいをつくる思考法―すべての飲食人が知っておきたい

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年05月14日 06時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784388063642
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2077

出版社内容情報

予約殺到、毎日満席。SNSフォロワー総数90万人。
グループ8店舗を率いる「sio」の成功法則を大公開。

2018年7月に、東京・代々木上原にオープンしたレストラン「sio」。
オーナーシェフである鳥羽周作氏は、今や料理界の枠を越え、知らない人がいないほどの人気と知名度を誇る。
鳥羽氏はsioをはじめ、東京、奈良、大阪、福岡の4都市に8業態を展開しており、そのいずれも予約が殺到する人気店に育っている。

その秘訣はなんなのか。
料理をおいしくするロジックから、食材との向き合い方、チームのつくり方、立地や物件の選び方、売上げや給与の伸ばし方などに至るまで、料理と経営の成功法則を多角的に掘り下げていく。

内容説明

おいしいはロジックでつくれる。食材別、調理のポイント。その店独自の世界観のつくり方。店以外でも収益を上げるには。料理と経営の成功法則、僕がすべて教えます!

目次

1 料理をつくる
2 メニューをつくる
3 店をつくる
4 世界観をつくる
5 チームをつくる
6 ファンをつくる
7 数字をつくる

著者等紹介

鳥羽周作[トバシュウサク]
sio株式会社/シズる株式会社代表取締役。Jリーグの練習生、小学校の教員を経て、31歳で料理の世界へ。2018年「sio」をオープンし、ミシュランガイド東京2020より4年連続一つ星を獲得。現在「sio」の他「Hotel’s」「o/sio」「o/sio FUKUOKA」「純洋食とスイーツ パーラー大箸」「〓つね」「ザ・ニューワールド」「おいしいパスタ」の8店舗を展開する。書籍、YouTube、SNSなどで公開するレシピや、フードプロデュースなど、レストランの枠を超えてさまざまな手段で「おいしい」を届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジロ

2
今話題の本ですが、これだ!って言うようなものは書かれてません。浅く広く飲食店経営について触れている本です。2023/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21230695
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。