出版社内容情報
ラーメン新時代の注目株が集結!
現代版・中華そばの味づくりを大公開
ノスタルジックな響きをもつ「中華そば」。しかし、ラーメン業界の発展はめざましく、新たなアプローチの中華そばが続々と登場している。
ブームを巻き起こした地鶏主体の鶏清湯や、鴨だしなどの新機軸もあれば、どこか懐かしさも感じさせるネオクラシックな一杯もあるなど、中華そばは意欲的な職人のもとで、現代的に、かつ自分流に解釈され、進化し続けているのだ。
本書では醤油系の中華そばにフォーカスし、人気店15店の多彩な味づくりを、スープ、たれ、麺、チャーシューのパートに分けて解説。詳細なレシピのみならず、職人1人1人の言葉にも味づくりや店づくりのヒントが詰まっている。
目次
1 スープの技術(手打焔「ラーメン(しょうゆ味)」
ラーメン屋トイ・ボックス「醤油ラーメン」 ほか)
2 製麺の技術(らぁ麺屋飯田商店「醤油らぁ麺」;Japanese Ramen Noodle Lab Q「清湯醤油らぁ麺」 ほか)
3 チャーシューの技術(らぁ麺屋飯田商店「ロースチャーシュー」;Japanese Ramen Noodle Lab Q「豚ロースチャーシュー&鶏ムネチャーシュー」 ほか)
4 ラーメン職人の言葉&メニューバリエーション(Japanese Ramen Noodle Lab Q;鴨だし中華そば専門店DUCK RAMEN EIJI ほか)