いちから始めるインドカレー―簡単なのに本格味。とっておきの63カレー

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電書あり

いちから始めるインドカレー―簡単なのに本格味。とっておきの63カレー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月02日 10時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784388061150
  • NDC分類 596.22
  • Cコード C2077

出版社内容情報

インドカレーは難しいのでは?と思っている方に、ぜひご覧いただきたいのが本書。
著者が試作を繰り返し、初めて挑戦される方でも、おいしいインドカレーが作れるレシピを作り上げた。
最低限のスパイスを使い、身近な材料で作れるよう心掛け、調理時間を短縮する工夫も紹介している。
また、より本格的な味を目指すためにプラスするスパイスも書かれているので、
インド料理上級者にもご満足いただけるはずだ。
カレーは計63品。日本人が大好きなチキンカレーだけでも16品、えびカレーは11品の充実ぶり。

◎目次より
◆基本の基本…これだけは揃えたいパウダースパイス/カレーの味を深めるホールスパイス/便利なブーケガルニ
◆チキンカレー…はじめてのチキンカレー/マンガロールのココナッツチキンカレー/
バターチキン(チキンマカニ)/ヨーグルトチキン/西インドの鶏団子のトマトカレー 他 
◆その他の肉カレー…ビーフブナ/キーマカレー(ソース)/パンジャビコルマ(トマトラムカレー)/ポークチリ 他 
◆えびカレー…マラバーのえびカレー/ベンガルのご馳走カレー/プラウンマサラ(えびと青唐辛子のカレー)/ えびのグリーンカレー 他 
◆その他のシーフードカレー…スパイシーシーフードカレー/平目のモーリー(平目のスパイシーシチュー)/
アサリとココナッツのドライカレー 他
◆野菜カレー…オクラとズッキーニのカレー/茄子のバルタ/
ほうれん草と卵のカレー/大根のサンバル/ラサムスープ 他

【著者紹介】
ロンドンで生まれ育ったインド系イギリス人との結婚を機にロンドンに移り住みインド料理を習得する。夫の仕事により帰国後プライベート形式の料理教室を開く。インド全域の料理の違いやスパイスの組み合わせ方まで、広域に渡った各地のインド料理を教えている。ヨーロッパのひねりの入った美しい盛り付けで供する上質の素材を使ってのインド料理は食通の方にも好評を得ている。著書に「スパイシーオードヴル」「ベジ豆カレー」(柴田書店刊)がある。

目次

チキンカレー、ミートカレー(はじめてのチキンカレー;チキンコルマ;南インドのチキンチェティナード ほか)
えびカレー、シーフードカレー(はじめてのえびカレー;マラバーのえびカレー;ベンガルのご馳走カレー ほか)
野菜カレー(アルーゴビマター;ミックスベジタブルカレー;オクラとズッキーニのカレー ほか)

著者等紹介

マバニマサコ[マバニマサコ]
インド料理・スパイス料理研究家。インド系イギリス人の夫との結婚を機に、英国に渡りロンドンにてインド料理の習得をする。広大なインド全域に渡り、それぞれの地方の料理やスパイスの組み合わせ方、食と歴史とのかかわりを研究。本格的なインド料理からロンドンならではのアングロインディアン料理、ヨーロッパならではのスパイシーパーティー料理などサロン形式の教室で紹介をしている。英国GFW会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aoneko

12
スパイスから作る本格派。マーベラスな写真がおいしそうだった。そういえば、もうこれから残りの人生、なにか一種類しか食べるもの選べないとしたら何にする? という話をしていて、「カレー!」と即決した子がいた。理由は、野菜も炭水化物もタンパク質も全部摂れるからだそう。カレーって偉大なんだね。2015/11/02

アズル

11
気になっていたので購入。全体的に、汁気の少ないカレーが多いな、という印象でした。煮詰まって美味しそう!詳しく書かれているので、手順を間違ったりしなさそうです。2014/06/02

書庫の番人

5
面白いし本格的♪いつか作りたい(笑)2013/12/21

エトランジェ

3
この本からは余すことなく色々作らせてもらいました。バスマティまではいかないけど、ジャスミンライスを炊いてこの中のレシピの一つを試した時のことが思い出される。私のカレー作りの素です。2014/06/29

まめこ

3
最近カレーづいているので作りたいなぁ。まずはスパイス集めから♪海老のカレー美味しそうでした!2013/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3343779
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品