目次
第1章 パテとテリーヌの基本(基本のパテとテリーヌ)
第2章 パテとテリーヌのバラエティ(肉、鳥のパテとテリーヌ;野菜のパテとテリーヌ;魚介のパテとテリーヌ)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
僕素朴
2
レザンファンギャテ、200度で10分焼いて室温に戻してから80度1時間火入れ。パートブリックで包んでフライパンで焼いたラタトゥイユのテリーヌ、春巻きの皮で作ってみたい。2023/12/17
ムレスナさん
0
すべての工程をカラー写真入りなところが作る意欲を起こさせる・・けどとりあえず、美しい品々の写真にうっとりしているだけですが。日常使いではないけど、ちょっとしたおもたせ用に作っていくのもいいかなあと思ってながめていました。お肉計でなく、野菜テリーヌも3、4種程入り。野菜の断面図が綺麗な作り方に挑戦してみたい。2011/01/31