三省堂選書<br> スポーツを読む〈2〉

三省堂選書
スポーツを読む〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784385431819
  • NDC分類 780.2
  • Cコード C0375

内容説明

古今東西の著名文学作品に現われたスポーツを、スポーツ人類学の視点から読み解くシリーズ第二弾。本書では、ヨーロッパ近代の十六作品を素材に、近代スポーツ成立以前のスポーツの原風景を克明に追っていく。

目次

スポーツの新時代も切り拓いた「大航海」 『コロンブス航海誌』
ユートピア世界のスポーツ 『ユートピア』
「スポーツマンシップ」という言葉の原典 『トム・ジョウンズ』
貴族の最高のスポーツ・「狩猟」 『ほらふき男爵の冒険』
「旅」が才能を磨く 『モーツァルトの手紙』
ローマの謝肉祭と「競馬」 『イタリア紀行』上・中・下
異教の「踊り」のエネルギー 『流刑の神々・精霊物語』
バスクのスポーツ、ジプシーの踊り 『カルメン』
自然の「遊び」を見直す 『トム・ソーヤーの冒険』
近代スポーツの黎明期 『不思議の国のアリス』
壮絶な「素手のボクシング」 『探偵は絹のトランクスをはく』
華やかなカレッジのスポーツ 『あしながおじさん』
新しいジャンル「空のスポーツ」 『夜間飛行』
スポーツの原点「ケンカ術」 『飛ぶ教室』
「ダンス」は最高に充実したスポーツ 『アンネの日記』
国家管理に利用されるスポーツ 『1984年』

最近チェックした商品