内容説明
「学校」「家族」「動物」「植物」など、選べる豊富な題材。丁寧な解説と楽しめる「俳句クイズ」。掲載俳句197句、総ルビ付き。
目次
「学校」をよむ
「家族」をよむ
「友だち」をよむ
「恋」をよむ
「学校行事」をよむ
「生活」をよむ
「桃の節句・端午の節句・七夕」をよむ
「夏休み」をよむ
「クリスマス・バレンタインデー」をよむ
「正月」をよむ〔ほか〕
著者等紹介
仙田洋子[センダヨウコ]
1962(昭和37)年、東京都生まれ。俳人。東京大学教養学部教養学科(国際関係論分科)卒。「秋」「天為」同人。俳人協会会員、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
てくてく
6
クイズ形式で季語や字数への理解を深める工夫もされており、楽しんで読んだ。後半で良い俳句・悪い俳句の違いを説明している箇所もあって、そのあたりが特に参考になった。2019/02/15
zen
0
授業用にもう一回再読。「悪い例」「いい例」を出してくれているのがとてもいい。2011/11/11
zen
0
おっと私が一番目。子ども向けですが、かなりムズカシめの俳句が多いので、ちょっとオトナ向きかな。でも、俳句の決まりをわかりやすく紹介していて、こども歳時記つき、季語や用語が何が入るか、各テーマごとにクイズもついていて面白い一冊です。図書館に入れて欲しいなあ。2011/03/06