出版社内容情報
新指導要領でも重視される伝え合う力。中でも、書くことの能力はどうすれば身につくのか。実践に基づく小・中学校の授業アイディア。
目次
第1章 実践へのガイダンス(『伝える力』を育てる;『伝える力』を育てる授業を創る)
第2章 実践編―小学校(いろいろなむしをともだちにせつめいしよう(小1/なにがかくれているのでしょう)
いろいろな自動車の紹介文を書こう(小1/じどう車くらべ) ほか)
第3章 実践編―中学校(グラフを用いた文章を書こう(中1/レポートを書こう)
創作文「私へのメッセージ」を書こう(中2/変わり身の上話、ジーンズ) ほか)
第4章 実践のプチアイディア(“問い‐答え”の関係に着目させよう(小1/はたらくじどう車)
びゅんびゅんごま作りの説明書を書こう(小2/じゅんじょよく書こう) ほか)
著者等紹介
村田伸宏[ムラタノブヒロ]
群馬県総合教育センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



