がんの時代を生き抜く10の戦術!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784385362502
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0077

目次

1章 座談会・患者が変える、医療者が変える
2章 インターネットが、がんとの闘病を変える!
3章 あなたの生き方に合った治療を決めるお手伝い―医療コーディネーターに相談しよう
4章 対談・良い病院を選ぶには?―「病院ランキング本」をランキングする
5章 「がんのガイドライン」の正しい読み方
6章 対談・今、正しい抗がん剤治療を受けるには?
7章 賢いがん患者として手術を受けるには?
8章 患者と変えるがん病院、がん医療―患者の視点をがん医療に
9章 対談・日米がん治療比較―アメリカに学ぶ点は?
10章 座談会・進行するがんとのつきあい方―明日を信じて生きるために

著者等紹介

絵門ゆう子[エモンユウコ]
エッセイスト。1979年にNHKにアナウンサーとして入局、池田裕子の名で活躍。86年退職後は、フリーアナウンサーや女優として活動。2000年に乳がん告知を受け、その後、闘病体験を「がんと一緒にゆっくりと」「がんでも私は不思議に元気」などの著書にまとめたほか、コラム執筆や講演などの活動を行なう。さらに、がんの患者さんとその家族を対象にしたカウンセリング(厚生労働省認可、産業カウンセラー)や、小児の患者さんを励ます絵本「うさぎのユック」の刊行や朗読コンサートなど多彩な活動を続けてきた。2006年4月3日、永眠

竜崇正[リュウムネマサ]
千葉大医学部卒(昭和43年)。千葉県がんセンター長。専門:消化器がんの外科(特に肝胆膵がん)

吉田和彦[ヨシダカズヒコ]
東京慈恵会医科大学外科助教授(附属青戸病院副院長・外科診療部長)。専門:腫瘍外科(消化器がん、乳腺がん、甲状腺がん)、内視鏡手術

向井博文[ムカイヒロフミ]
国立がんセンター東病院化学療法科。厚生労働省科学研究分担研究者、日本乳癌学会診療ガイドライン作成委員。専門:腫瘍内科学

嵯峨崎泰子[サガサキヤスコ]
日本女子大卒。医師と患者さんの橋渡しをする、我が国初の医療コーディネーター。現在、日本医療コーディネーター協会会長、NPO法人がん患者団体支援機構副理事長。医療法人ユメイシ野崎クリニック副理事長。専門:医療コーディネート、看護師。在宅医療(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品