内容説明
本書は、初めて外国に手紙を出す人でもわかるように、まず最初に、外国との通信手段にはどのようなものが使われているか、そして、国際郵便の書き方・出し方はどうすればよいのかを、丁寧に説明しました。外国への郵便の出し方だけでなく、外国から日本への出し方もわかるようになっています。また、今や外国との連絡は手紙だけではなくファクス、Eメールも使われる時代です。そこで、ファクスやEメールの文章との関連についても説明してあります。次に、実際に英文の手紙を書くときの参考のために、いろいろな状況に合わせた英文の文例を挙げてあります。冠婚葬祭に使うフォーマルな手紙、お礼の手紙、友だちに宛てて書くカジュアルな手紙、通信販売を利用する際の便利な言い回しや、インターネットの売買に使える表現まで、日常生活のあらゆる場面で使える例文を示しました。
目次
はじめての英文手紙―書き方・出し方(外国との通信;英文レターの書き方;英文ファクスの書き方;英文Eメールの書き方)
状況別文例集(お祝い;お礼;依頼;お見舞い ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 現代日本の金融政策