内容説明
株式非公開型・中小規模の株式会社に焦点を絞り、法文上の根拠を的確に示しながら解説。中小企業の主な類型ごとに会社法上の必須事項とポイントをピックアップ。
目次
第1部 会社法の解説(会社法のはじめに;株式会社総論;設立;株式1―株式と種類株式;株式2―株主名簿と株券など ほか)
第2部 類型別会社法の要点(完全一人会社;擬似一人会社;旧有限会社型株式会社;監査役設置型株式会社;複数取締役型株式会社 ほか)
著者等紹介
柴田和史[シバタカズフミ]
法政大学法科大学院教授。1978年東京大学法学部卒業。1986年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。法政大学法学部助教授。1991年~1993年スタンフォード大学法科大学院客員研究員。1992年法政大学法学部教授。2004年法政大学法科大学院教授(現職)。2008年~2010年法政大学法科大学院研究科長。主な社会的活動:厚生労働省中央労働委員会公益委員、法務省旧司法試験委員・新司法試験委員、経済産業省産業構造審議会企業法制研究会座長、経済産業省企業価値研究会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。