心理学大図鑑

個数:
電子版価格
¥3,960
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

心理学大図鑑

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月01日 21時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 352p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784385162249
  • NDC分類 140
  • Cコード C0511

出版社内容情報

こころの不思議を考える人のための心理学入門

主な目次
哲学的ルーツ(心理学の形成過程)-ガレノス、デカルト ほか
行動主義(環境への反応)-パヴロフ、ソーンダイク ほか
心理療法(無意識裡に決定された行動)-フロイド、ユング ほか
認知心理学(計算する脳)-ケーラー、ツァイガルニク ほか
社会心理学(他社世界内存在)-レヴィン、アッシュ ほか
発達心理学(幼児から成人へ)-ピアジェ、ヴィゴツキー ほか
差異心理学(人格と知能)-ギルフォード、オルポート ほか
心理学者人名録 用語解説 索引

どうすれば、人のこころ、人の振る舞いを理解できるのだろうか。初期の哲学者から19~20世紀の科学者、そして近現代の心理学者が取り組んできたこころと行動の化学=心理学は、ときに人びとに衝撃を与えつつ、人のこころの働きとその意味を問いつづけてきた。ペルガモのガレノスから『イヴの三つの顔』のセグペン&クレックレーまで、その心理学の概念が人の精神世界をどのように解きあかしてきたのかを簡潔に解説。

その心理学者のキーとなることばを随所に織り込みながら、わかりやすい図解(「マインド・マップ」)で100を超える心理学の手法を紹介。難解な専門用語を使わないで、その心理学的実践と理論を解きほぐす。
初心者から心理学を学ぶ人、さらに幅広い読書人まで、人のこころの不思議を尋ね、味わうことのできる本。

目次

哲学的ルーツ―心理学の形成過程
行動主義―環境への反応
心理療法―無意識裡に決定された行動
認知心理学―計算する脳
社会心理学―他者世界内存在
発達心理学―幼児から成人へ
差異心理学―人格と知能

著者等紹介

コーリン,キャサリン[コーリン,キャサリン]
臨床心理学者。プリマス大学准教授(心理療法の上級講師)。メンタル・ヘルスの一次的治療と認知行動療法を主に研究している

小須田健[コスダケン]
1964年神奈川県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、中央大学、清泉女子大学、東京情報大学ほか講師。専攻は現代哲学・倫理学

池田健[イケダタケシ]
1959年東京都生まれ。順天堂大学医学部卒。現在、丹沢病院副院長。早稲田大学、東海大学、国際医療福祉大学大学院ほか講師。専攻は精神医学・臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろか

7
資格や入試にも役立ちそうな内容。「心理学」の図鑑であるが、臨床心理学色が強い。年表もあったり、個々の内容でも他の研究者との関係等も書かれており、全体的にどうなっているかという視点で楽しめる。2013/02/12

miyatatsu

6
本書を読んだところで心理学を実践的に扱うことができるわけではないが、本書で心理学を体系的に学ぶことができる。2019/07/02

ぼのまり

6
図による解説は豊富なのだけれど、心理学のはじまりあら、行動主義、心理療法、認知心理学、社会心理学、発達心理学、差異心理学と、それぞれの分野で活躍した心理学者を紹介しつつ、総括的に心理学を解説している。先にこういう本で心理学の全体を俯瞰してからそれぞれを学ぶことができる、いわば心理学の地図的な位置づけの1冊だと思う。2013/07/07

おっとっと星

5
心理学全般のハンドブックのような、広く浅くコンパクトにまとめていて読みやすかった。内容はコンパクトでも、量は決してコンパクトではないが。大学の入門クラスで習わなかった人たちも結構でてきて、勉強になった。といってもこれ読んで知ってるといっててはダメなんだろうけど。2016/06/25

Akitoshi Maekawa

5
シリーズ2冊目。本棚にいれといて折に触れて読み返したい一冊。マズローの欲求って細かく見ると8つある?一番上に自己超越が、コミュニティへの貢献につながるんやろな。2014/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6333430
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品