内容説明
オールカラーの素晴らしい復元画によって、当時の観劇の興奮があざやかに甦る。
目次
劇場の始まり
中世の劇場
役者
旅回り
劇場を建てる
劇場主
株主たちと雇われた者たち
装飾品(アパレル)
役者の一日
巡業〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
viola
2
挿絵も、解説も分かりやすく、何しろ400年以上前のことだから事実ははっきりとはしない。曖昧さも残しつつ書かれているところが非常に好感が持てます。 憶測による少年俳優の1日なども楽しい。 シェイクスピア時代の劇場、特にグローブ座について書かれた本は数多くある中、こういった本は意外にも珍しく、貴重です。2009/10/24
幽谷響子
1
ビジュアルありの解説本って良いですよね。特に歴史系だと当時のその地域での活動が想起しやすいし。しかも絵が上手い。2025/07/04
gt50
0
シェイクスピアといえばグローブ座なんだな、と思った。建物や場所と人間が密接している感じがあってわかりやすいイメージしやすかった。2025/02/23
-
- 電子書籍
- 心理分析官 角川ホラー文庫
-
- 和書
- メビウスの輪