〈英語〉文学の現在へ<br> キャリル・チャーチル―前衛であり続ける強さと柔軟さ

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

〈英語〉文学の現在へ
キャリル・チャーチル―前衛であり続ける強さと柔軟さ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784384060447
  • NDC分類 931
  • Cコード C3098

出版社内容情報

現代イギリス演劇を代表する劇作家の一人、キャリル・チャーチルの演劇の多様な側面を提示し、彼女の作品世界が一貫した主題や態度を示し続けているとともに、豊かな多様性を持っている点を明らかにする。時系列に沿ってチャーチルの創作活動を追いながら、各章でその時期の代表作や特に注目に値する作品を考察し、劇作家としてのチャーチルの全体像を示す。


シリーズ〈英語〉文学の現在(いま)へ
第二次世界大戦前後から現代まで、激動の時代に翻弄される世界各地で〈英語〉という表現媒体を共有しつつ、なおそれを問い直してきた作家たちが、文学の「現在(いま)」をどのように切り開いてきたのか――「イギリス」や「英語圏」といった従来の領域的思考を超える〈英語〉文学をあらたに考えるためのシリーズです。

【目次】
序章
第一章 ラジオ・ドラマと精神医学――『恋わずらい』と『シュレーバーの神経症』に見るセクシュアリティの問題
第二章 支配と所有の問題と協同的な作業の発見――『革命時の病院』および『所有者たち』から『バッキンガムシャーに射す光』へ
第三章 『クラウド・ナイン』における性の政治学
第四章 サッチャー時代と『トップ・ガールズ』
第五章 ルーマニア革命と『狂える森』
第六章 『スクライカー』と『はるか遠く』に見るエコロジー表象の困難
第七章 ポストドラマティックな冒険――『ナンバー』以降のチャーチル
文献案内
キャリル・チャーチル作品一覧
引用文献一覧
索引

内容説明

変化し続ける劇作家、チャーチル。豊かな多様性と個人的な経験を超える社会的な視座から捉える世界観。そのチャーチル演劇の背後にある“子供への眼差し”。

目次

第1章 ラジオ・ドラマと精神医学―『恋わずらい』と『シュレーバーの神経症』に見るセクシュアリティの問題
第2章 支配と所有の問題と協同的な作業の発見―『革命時の病院』および『所有者たち』から『バッキンガムシャーに射す光』へ
第3章 『クラウド・ナイン』における性の政治学
第4章 サッチャー時代と『トップ・ガールズ』
第5章 ルーマニア革命と『狂える森』
第6章 『スクライカー』と『はるか遠く』に見るエコロジー表象の困難
第7章 ポストドラマティックな冒険―『ナンバー』以降のチャーチル

著者等紹介

岩田美喜[イワタミキ]
1973年、北海道生まれ、宮城県育ち。東北大学文学部卒。同大学院文学研究科博士課程後期修了、博士(文学)取得。現在、立教大学文学部教授。専攻は英文学(イギリス・アイルランド演劇)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品