出版社内容情報
手紙、メールだけでなく、SNSでのショートメッセージなど、韓国語で「書く」さまざまなシーンに対応。ライティング入門としても。手紙、メールだけでなく、SNSでのショートメッセージなど、韓国語で「書く」さまざまなシーンに対応。言い換え表現も多数掲載しているので、あなたの気持ちが伝わる文がきっと見つかります。ひと言のつぶやきから始められるので、ライティング入門にも適しています。巻末に、日本語から引ける便利な「場面別表現索引」を収録。
山崎 玲美奈[ヤマザキレミナ]
早稲田大学、和洋女子大学、フェリス女学院大学非常勤講師。
東京外国語大学大学院博士前期課程修了(言語学)。専門は、韓国語学。翻訳や通訳にも従事。著書に『だいたいで楽しい韓国語入門 使える文法』(三修社)、『はじめてのハングル能力検定試験3級』(アルク)、『速読速聴・韓国語 読んで覚えて話せる単語』(Z会)などがある。
河 承賢[ハ スンヒョン]
韓国で、日韓国際交流関係業務、通訳、翻訳、日本人向け韓国語教育に従事。北海道東川町地域交流促進アドバイザー。ソウル出身・ソウル在住。成均館大学国家戦略大学院政治学修士(外交安保専攻)。日本語能力試験1級取得。駐大韓民国日本国大使館公報文化院日本語講座研究コース卒業。外国人のための韓国語教員資格2級取得。
内容説明
「何か食べに行こうよ」LINE、「もちろん参加で!」パーティー招待への返事メール、「手続きはどうしたらいいでしょうか?」オフィシャルなメール、「私たち出会ってから、もう100日だね」記念日カード…SNS、メール、カードがこの1冊に!ひと言からはじめるライティングの第一歩。
目次
第1章 手紙・メールの書き方
第2章 ショートメッセージ(「ごめん、遅れる!」待ち合わせに遅れることを伝える;「先に行ってて」遅れるので先に行っててと送る ほか)
第3章 プライベートのメール(「お久しぶりです」相手の近況を尋ねる;「メールありがとうございます」近況報告 ほか)
第4章 オフィシャルメール(「韓国語の先生を探しています」ネットで先生を探す;「短期留学のコースについて教えてください」語学学校への問い合わせ ほか)
第5章 カード(「メリークリスマス・あけましておめでとう」クリスマスと新年を祝う;「結婚しました」結婚式の招待状 ほか)
著者等紹介
山崎玲美奈[ヤマザキレミナ]
早稲田大学、和洋女子大学、フェリス女学院大学非常勤講師。東京外国語大学大学院博士前期課程修了(言語学)。専門は、韓国語学。翻訳や通訳にも従事
河承賢[ハスンヒョン]
韓国で、日韓国際交流関係業務、通訳、翻訳、日本人向け韓国語教育に従事。北海道東川町地域交流促進アドバイザー。ソウル出身・ソウル在住。成均館大学国家戦略大学院政治学修士(外交安保専攻)。日本語能力試験1級取得。駐大韓民国日本国大使館公報文化院日本語講座研究コース卒業。外国人のための韓国語教員資格2級取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 平和II 上 原子力・放射能の脅威につ…