出版社内容情報
独検2・3・4級レベルでよく出題される分野を中心に編集した単語集。イラスト・図・表を活用して楽しく効率的に覚えられる。基礎から中級までの日常からニュース、ドイツならではのテーマまで幅広くカバー。
内容説明
独検2・3・4級レベル+日常会話からニュースまでよく使う分野を網羅!わかりやすい分野別編集。イラスト&図だから記憶に残る。自然な例文で単語がどんどん身に付く。関連語句リストで語彙力アップ。見出し語2000超!
目次
第1章 人と家
第2章 仕事
第3章 休暇・旅行・娯楽
第4章 学校
第5章 買い物
第6章 食事
第7章 日常の暮らし
第8章 健康と体
第9章 社会
第10章 町と田舎
第11章 表現することば
著者等紹介
シュレヒト,ヴォルフガング[シュレヒト,ヴォルフガング] [Schlecht,Wolfgang]
早稲田大学教授。専門は日本文学で、ドイツ語圏に日本文学を紹介し、『春雨物語』(上田秋成)、『キッチン』(吉本ばなな)、『神様のボート』(江國香織)などの独訳に携わる。また、DaF(外国語としてのドイツ語)の研究、コンピュータを使った外国語教授法と教材の開発も行う
木川弘美[キガワヒロミ]
清泉女子大学准教授。専門は北方ルネサンス美術史。近年は、マンガなどさまざまな視覚芸術を研究対象としている。『日独交流150年の軌跡』(日独交流史編集委員会編)の論文訳や、展覧会カタログの翻訳なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。