出版社内容情報
手紙、メールだけでなく、SNSへの投稿、スマホでのやりとりなど、イタリア語で「書く」さまざまなシーンに対応。ライティング入門としても最適。
内容説明
SNSへの投稿、スマホでのやりとり…ひと言からはじめるライティングの第一歩。
目次
第1章 手紙・メールの書き方
第2章 SNSへの投稿(今日は授業で…。;グループ参加の承認ありがとう。 ほか)
第3章 ショートメッセージ(遅れるよ!;先行ってて! ほか)
第4章 カジュアルなメール(チャオ!;久しぶり! ほか)
第5章 フォーマルなメール(自己紹介させていただきます。;ご無沙汰しております。 ほか)
第6章 はがきとグリーティングカード(旅先からのはがき;バースデーカード ほか)
著者等紹介
トゥッチ,リヴィオ[トゥッチ,リヴィオ] [Tucci,Livio]
日伊協会、早稲田大学文学学術院、慶應義塾大学外国語教育研究センター講師。2006年、NHKラジオ講座に出演。イタリア・ラツィオ州出身。ローマ大学現代外国語・現代外国文学部卒業
宮明子[ミヤアキコ]
フリーランスのイタリア語翻訳・通訳者。2002年よりイタリア大使館登録宣誓翻訳者。各種商業文、証明書、企業ホームページ、雑誌記事等の翻訳、展示会、商談、取材、レセプション、会議等の通訳を手がける。早稲田大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。