出版社内容情報
たくさんの写真とともに花や樹木に関するフランス語の単語やフレーズ、花屋さんでの会話を楽しめます。
パリのいたるところにあるお花屋さん。季節によって異なる色合いの花々が並び、美しく飾られたショーウインドーで通り過ぎる人々をも楽しませてくれます。また大小さまざまな公園や遊歩道など、実にたくさんの樹木が連なっており、パリを彩る魅力の1つになっています。
そんなパリを彩る花や樹木とともにフランス語を学びませんか?
たくさんの写真とともに花や樹木に関するフランス語の単語やフレーズ、花屋さんでの会話を楽しめます。
【著者紹介】
現在パリ郊外在住。ブログ「いつものパリ」http://paparis.exblog.jp/にてパリのお散歩写真を公開中。著書に『パン屋さんのフランス語』『お散歩しながらフランス語』『カフェでフランス語』『マルシェでフランス語』『お買いものしながらフランス語』(すべて三修社)、『お家でフランス語』『パリ犬』(産業編集センター)など。
内容説明
お花屋さんから緑溢れる公園まで、美しい花を探してパリをお散歩。花図鑑・樹木図鑑としても使える。愛を伝える花言葉も満載。
目次
1 お花屋さんで花を買う(花を買う;プレゼント用に買う;配達してもらう;メッセージをつける)
2 パリを彩る花と樹木(花編(オダマキ;アネモネ;カラー ほか)
樹木編(ネムノキ;セイヨウハナズオウ;キササゲ ほか))
著者等紹介
酒巻洋子[サカマキヨウコ]
フリー編集ライター。女子美術大学デザイン科を卒業後、渡仏。パリの料理学校、ル・コルドン・ブルーに留学。帰国後、編集プロダクション、出版社勤務を経てフリーに。2003年再び、渡仏し、現在パリ郊外在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 週刊東洋経済 2017年2月4日号 週…
-
- 和書
- 星空を見上げて