出版社内容情報
はじめて学習する人のための,会話を中心とした入門書。楽しいイラストの「ヴィジュアルルーマニア語」や便利なインデックス付。
本書はゼロからルーマニア語を始める人のための,会話を中心とした入門書。まず初めに「覚えるフレーズ」でウォーミングアップ。「ダイアローグで学んでみよう」は場面別構成。いろいろな表現,その課のポイントもある。楽しいイラストの「ヴィジュアルルーマニア語」や便利なインデックス付。
目次
覚えるフレーズ(おはようございます!;こんにちは! ほか)
ダイアローグで学んでみよう(私はアナ・ポペスクです;これは日本のおみやげだよ ほか)
文法編(ルーマニア語のアルファベット・発音;数詞にも男性と女性の区別がある?(基数詞、序数詞) ほか)
ヴィジュアル・ルーマニア語(家族;人間の身体 ほか)
著者等紹介
フォクシェネアヌ,アンカ[フォクシェネアヌ,アンカ][Focseneanu,Anca]
ブカレスト大学外国語学部日本語学科准教授
飯森伸哉[イイモリノブヤ]
東京ドイツ文化センター、メーカー勤務を経て、中央大学、明治大学等で兼任講師。中央大学人文科学研究所客員研究員。明治大学リバティアカデミーの教養・文化講座「ルーマニアの文化に親しむ」担当講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。