出版社内容情報
パートタイマー、嘱託、派遣、請負など正社員以外(非正規社員)の働き方と労務管理上の実務ポイントをわかりやすく解説。2020年4月施行のパートタイム労働法の改正に伴う「パートタイム労働指針」の改訂など、法改正にともなう最新情報もフォロー。60の相談事例で実務ポイントがわかる。書式も豊富に掲載。
内容説明
2018年成立の働き方改革法に対応。人手不足でますます重要になる!正社員以外(非正規社員)の働き方と労務管理上の実務ポイントをわかりやすく解説。
目次
第1章 パート・派遣契約の基本(非正規社員にもいろいろある;パートタイマーとはどんな仕事なのか ほか)
第2章 パートタイマーの法律と実務ポイント(パートタイマーをめぐる法律について知っておこう;契約期間のルールについて知っておこう ほか)
第3章 高年齢者雇用の法律と実務ポイント(高年齢者雇用安定法とはどのような法律なのか;継続雇用制度について知っておこう ほか)
第4章 労働者派遣の法律と実務ポイント(派遣契約の特徴と適用される法律を知っておこう;派遣元に課せられる規制について知っておこう ほか)
第5章 請負・業務委託の法律と実務ポイント(請負契約について知っておこう;請負事業かどうかを見分けるポイント ほか)
著者等紹介
小島彰[コジマアキラ]
1957年生まれ。石川県出身。特定社会保険労務士(東京都社会保険労務士会)。就業規則等の作成から労働保険・社会保険の手続き業務といった代行業務、労務相談、IPO(株式上場)支援コンサルテーション、労務監査などを数多く手掛けている。IPO関連のセミナーの実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。