図解 最新社会保障・介護福祉法律用語辞典―重要事項&用語

個数:

図解 最新社会保障・介護福祉法律用語辞典―重要事項&用語

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月29日 11時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784384046632
  • NDC分類 364.021
  • Cコード C2032

出版社内容情報

社会保障、介護福祉の制度の解説書決定版!「図解でわかる!社会保障・福祉制度」と「用語解説編」の2部構成。

社会保障、介護福祉の制度解説書の決定版!第1部「図解でわかる!社会保障・福祉制度」で制度について図解で誰でもわかるように解説し、第2部「用語解説編」でさらに理解を深める2部構成。

【著者紹介】
神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。病院勤務等の経験を生かし開業当初から、福祉業務に専念し、医療法人・社会福祉法人設立等法人設立を主要業務としている。また、福祉法務に関するエキスパートとして地域の介護支援専門員等との交流を深め、福祉ネットワークを組んでいる。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている。

内容説明

重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約。「難しい」「複雑」「なじみにくい」社会保障・介護福祉の法律や制度の全体像と基本法律用語が短時間でわかる!

目次

第1部 図解でわかる!社会保障・福祉制度(社会保障制度;医療保険制度;健康保険や労災保険の給付;高額療養費・高額介護合算療養費;高齢者医療制度 ほか)
第2部 用語解説編(IADL;愛の手帳;アセスメント;育児・介護休業法;育児学級 ほか)

著者等紹介

若林美佳[ワカバヤシミカ]
1976年神奈川県生まれ。神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。病院勤務等の経験を生かし開業当初から、福祉業務に専念し、医療法人・社会福祉法人設立等法人設立を主要業務としている。また、福祉法務に関するエキスパートとして地域の介護支援専門員等との交流を深め、福祉ネットワークを組んでいる。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている。また、有限会社MSWプランニングを設立。代表取締役に就任し、ISO取得に関するコンサルティングも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品