出版社内容情報
本書のトレーニングは繰り返し英文をまねて口に出していく練習方法。根気と努力が必要なトレーニングをやればやるほど力がつく。
本書は、読者自身がネイティヴの役になりきって、スキット(寸劇:短いダイアローグ)の中で受け答えする実践的トレーニングで構成されている。このトレーニングで、ナチュラルな発音やイントネーション、タイミングで英語を口に出すことができるようになる。また、練習を繰り返すことで、英語らしい表現を知らず知らずのうちにカラダに染みこませることができる。
内容説明
ふだんの何気ない会話から、旅行で役立つフレーズ、異文化トークまで、身につけたい英会話表現が満載!
目次
1 日常会話(朝の会話;出かける前の会話;待ち合わせ場所を決める ほか)
2 旅行会話(レストランを予約する;レストランに入店する;おすすめ料理をたずねる ほか)
3 異文化交流(クリスマス;バレンタイン・デー;祝祭日・休日 ほか)
著者等紹介
長尾和夫[ナガオカズオ] [Boerger,Andy]
福岡県出身。南雲堂出版、アスク講談社、NOVAなどで、大学英語教科書や語学系書籍・CD‐ROM・Webサイトなどの編集・制作・執筆に携わる。現在、語学書籍の出版プロデュース・執筆・編集・翻訳などを行うアルファ・プラス・カフェを主宰
バーガー,アンディ[バーガー,アンディ] [Martin,Thomas]
米国出身。オハイオ州立大学でBFAを取得。横浜国立大学講師。サイマルアカデミーCTC(Simul Academy Corporate Training Center)、アルク、タイムライフなどでの英会話講師経験を活かし、A+Caf´e(アルファ・プラス・カフェ)の主要メンバーとして、多岐にわたる語学書籍の執筆に活躍中
マーティン,トーマス[マーティン,トーマス]
米国在住、オハイオ州出身。南山大学卒業。日本語・日本史専攻。株式会社NOVAでの豊富な英語指導経験を活かし、同社出版局に移籍。数多くの英語・異文化交流関連出版物の編集・執筆・翻訳等に携わる。98年に独立後も、語学書籍の執筆・編集、知的財産権関連の翻訳などでマルチに活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。