すぐに役立つ入門図解 はじめての建築基準法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784384046113
  • NDC分類 520.91
  • Cコード C2032

出版社内容情報

初心者が最低限知っておきたい事項にポイントを絞り、難解な建築基準法のしくみや制度をわかりやすく解説。「マイホーム建築」に「ビジネス」に活用自在の便利な入門書。

建築基準法の基本や全体像がよくわかる!
初心者が最低限知っておきたい事項にポイントを絞り、
難解な建築基準法のしくみや制度をわかりやすく解説。

●制度を理解するための用語や基本事項がわかる
●道路、面積、高さなど都市計画区域の規制がわかる
●防火対策、避難施設、構造強度についての規制がわかる
●シックハウスやアスベスト対策や室内環境保護の規制がわかる
●建築協定や防災対策など「街づくり」のこともフォロー

「マイホーム建築」に「ビジネス」に活用自在の便利な入門書。

内容説明

建築基準法の基本や全体像がよくわかる!初心者が最低限知っておきたい事項にポイントを絞り、難解な建築基準法のしくみや制度をわかりやすく解説。制度を理解するための用語や基本事項がわかる。道路、面積、高さなど都市計画区域の規制がわかる。防火対策、避難施設、構造強度についての規制がわかる。シックハウスやアスベスト対策や室内環境保護の規制がわかる。建築協定や防災対策など「街づくり」のこともフォロー。「マイホーム建築」に「ビジネス」に活用自在の便利な入門書。

目次

第1章 建築基準法の全体像
第2章 都市計画区域内についての規制
第3章 防火対策
第4章 避難施設
第5章 構造強度
第6章 建築物の室内環境保護
第7章 街づくり・住環境

著者等紹介

佐久間悠[サクマユウ]
一級建築士。1977年神戸市生まれ。2003年京都工芸繊維大学大学院修了。2007年佐久間悠建築設計事務所主催。2013年株式会社建築再構企画に改組・改称。代表取締役に就任。「フクザツ系ケンチク+カ」という肩書きで違法建築の適法改修設計を専門に行う。設計はもちろんビルオーナー、デヴェロッパー、銀行等他業種との調整業務の専門家。耐震改修をはじめ、カーテンウォールの設計や確認申請の提出が必要な大規模改修も得意としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masa4449

2
たまに読まないと忘れてしまうので、この手の本は欠かせない。法令改正もあったりするので入門的なわかりやすい本書は読み流せるのでおすすめ。2020/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8104170
  • ご注意事項

最近チェックした商品