すぐに役立つ仮差押・仮処分のしくみと手続き (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784384045789
  • NDC分類 327.34
  • Cコード C2032

出版社内容情報

不動産から預金、売掛金、給与、動産まで。「悪質な財産処分」や「財産隠し」に対抗できる。先手必勝の回収テクニックを実践的に解説。

不動産から預金、売掛金、給与、動産まで
「悪質な財産処分」や「財産隠し」に対抗できる!
先手必勝の回収テクニックを実践的に解説。
「占有移転禁止」「建築禁止」「従業員としての地位保全」など
仮処分の書式も充実。

●民事保全法のしくみや活用法がよくわかる
●仮差押の手続きや書式の書き方がケース別にわかる
●仮処分の手続きや書式の書き方がケース別にわかる
●保全異議申立てや抗告、担保の取戻し、供託まで解説。
●訴訟や強制執行などの手続きもフォロー

内容説明

不動産から預金、売掛金、給与、動産まで「悪質な財産処分」や「財産隠し」に対抗できる!先手必勝の回収テクニックを実践的に解説。「占有移転禁止」「建築禁止」「従業員としての地位保全」など仮処分の書式も充実。全体像から申請方法まで。効果的に債権回収したい人必携。

目次

第1章 民事保全手続の全体像
第2章 申立て書類の書き方
第3章 申立て後の手続
第4章 決定から保全執行までの手続
第5章 ケース別執行手続
第6章 その他の手続
第7章 訴訟や強制執行のしくみ

著者等紹介

降旗順一朗[フリハタジュンイチロウ]
1960年東京都出身。中央大学法学部卒業。1988年弁護士登録(第一東京弁護士会)。約9年間勤務した法律事務所で企業法務、一般民事・家事・商事・刑事事件を経験。1997年東京都中央区において法律事務所を開設(降旗法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品