事業者必携 法的手段から与信管理、経理処理までわかる 入門図解売掛金回収と債権管理の法律マニュアル

個数:

事業者必携 法的手段から与信管理、経理処理までわかる 入門図解売掛金回収と債権管理の法律マニュアル

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 263p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784384045642
  • NDC分類 324.4
  • Cコード C2032

出版社内容情報

債権回収・管理のキホンは制度の理解から請求方法、担保の活用、訴訟、保全執行、売掛金や手形管理など。
回収実務に不可欠な法律知識と経理処理の基本を解説。

債権回収・管理のキホンは制度の理解から!
請求方法、担保の活用、訴訟、保全執行、
売掛金や手形管理など。
回収実務に不可欠な法律知識と経理処理の基本を解説!

●商品引揚げのタイミングや手形ジャンプなど、さまざまな問題を解説
●商業登記や不動産登記の見方や決算書を読むための基本用語もわかる。
●契約書に不可欠な条項や公正証書、下請や貸金業の法規制もフォロー。
●倒産した場合の別除権、相殺権、否認権などの行使方法がわかる
●貸倒引当金制度など、最新の税制改正にも対応

「今、何をすべきなのか」がわかる1冊。法務、経理部門必携の書。

内容説明

債権回収・管理のキホンは制度の理解から!請求方法、担保の活用、訴訟、保全執行、売掛金や手形管理など。回収実務に不可欠な法律知識と経理処理の基本を解説!「今、何をすべきなのか」がわかる1冊。法務、経理部門必携の書。

目次

第1章 債権回収の基本
第2章 登記簿や決算書による危険度のチェック
第3章 回収しやすい契約書の作成法
第4章 手形や担保・保証の法律知識
第5章 内容証明や法的手段の活用法
第6章 保全手続き・強制執行のしくみ
第7章 取引先の倒産と対策
第8章 債権回収と経理処理

著者等紹介

降旗順一朗[フリハタジュンイチロウ]
1960年東京都出身。中央大学法学部卒業。1988年弁護士登録(第一東京弁護士会)。約9年間勤務した法律事務所で企業法務、一般民事・家事・商事・刑事事件を経験。1997年東京都中央区において法律事務所を開設(降旗法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品