内容説明
契約からリスク管理、知的財産権の法律まで。業務上不可欠な法律常識を網羅。
目次
第1章 SEが必要とする法律常識
第2章 知っておきたい契約書作成の常識
第3章 労働契約や秘密保持契約の法律知識
第4章 著作権のしくみ
第5章 発明と特許権のしくみ
第6章 個人情報の法律と漏えい対策
第7章 リスク管理とトラブル予防のための手段
著者等紹介
梅原ゆかり[ウメハラユカリ]
弁護士(第二東京弁護士会所属)。1996年早稲田大学法学部卒業。1999年早稲田大学大学院卒業。2000年10月弁護士登録。牛島法律事務所、中島・宮本・畑中法律事務所を経て、現在、眞壁・梅原法律事務所所属
尾込平一郎[オゴミヘイイチロウ]
弁護士(第二東京弁護士会所属)。1996年東京大学法学部卒業。2008年中央大学法科大学院中途退学。2009年9月弁護士登録、眞壁・梅原法律事務所入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わらびん
3
著作権と発明・特許権のはなしはとてもためになる。この業界で働いているものとして労働契約は覚える必要があるだろう。お客様あっての仕事だが法律を理解しての発言かなどは年齢とともに問われるところなので。なかなか良い本でした。2013/09/13
hinako
2
病院の待ち時間に勉強。とりあえず最初に1冊として読むのにぴったりの内容だと思う。現場のSEの人はこれを知ってるとだいぶ違うのでは。私は管理部門なのでもっと知らないといけないんだけど・・・読みやすいところがまたいいです。本気で読むと2~3時間で読み終われる。大体法律の本って読みにくいもん・・・。2014/09/06
ところてん
1
契約、労働契約、著作権、特許、個人情報などの法律に関することなど。勉強になりました。2013/06/17
M
0
雛形やトラブルを防ぐための章も結構参考になる。細かさは不足しているけれど、基本契約から広く押さえるのにはオススメ。2014/12/13
-
- 和書
- 脳に雨の降る - 詩集
-
- 和書
- CBSニュースショー