内容説明
写経は、先人の知恵にふれ、人生をゆたかにします。そして、祈願・供養とともに、心身を鍛え、書を美しくします。いつでも、どこでも、誰にでもできる写経の実践手引書。
目次
写経のすすめ
諸寺などで行われている写経
写経の用度
写経の様式
般若心経の写経
姿勢と執筆
写経の学習法
写経の練習法
写経体について
鑑賞と鑑定
写経したもののあとしまつ
お経と写経のあらまし
著者等紹介
岸本磯一[キシモトイソイチ]
大正4年広島生れ。広島県師範学校卒業、早稲田大学卒業。文検習字合格。元大阪府立図書館副館長。耕心会、写経研究会、高野山報恩写経塔の会会長、財団法人日本書道教育学会参与、審査員等歴任。2000年逝去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- わたしは家族がわからない【タテスク】 …
-
- 電子書籍
- わたしはみんなに好かれてる 新・童話の海
-
- 電子書籍
- 先生だって、かまってほしい。【分冊版】…
-
- 電子書籍
- 広がる地図とホウキ星 2巻 まんがタイ…
-
- 電子書籍
- 中国:市場経済と対外開放 日本経済新聞…