内容説明
ことわざとギャグがコラボ。よく使われることわざ30テーマを収録。
目次
三人の皮職人の知恵は一人の諸葛孔明に匹敵する
曹操の話をしているところに、曹操がやって来る
人は有名になることを怖れ、豚は太ることを怖れる
小さき雀にも五臓の器官はそろっている
山の者は山に、水辺の者は水に頼る
三日漁をすれば二日網を干す
百聞は一見に如かず
五十歩を以て百歩を笑う
良薬は口に苦し、忠言は耳に逆らう
金があれば幽霊にも臼をひかせられる〔ほか〕
著者等紹介
渡辺豊沢[ワタナベホウタク]
張豐澤。台北生まれ。上智大学経済学部経営学科卒業。中国語・台湾語講師。現在『CoCo外語』(東京都国立市)において中国語及び台湾語講師をつとめる傍ら、「楽しく学ぶ中国語」をコンセプトに、ユニークな中国語学習書や台湾の食をテーマにした書なども執筆
小道迷子[コミチメイコ]
山梨県生まれ。漫画家。目下『小道迷子の台湾でゼロから始める中国語』(双葉社ウェブ)、『走れハナジロウ』(双葉社)、スポーツ紙『トーチュウ』での競馬コラム、フリーペーパー『な~るほど・ザ・台湾』への連載などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。