目次
コフィー・アナン事務総長―ノーベル平和賞受賞記念講演
1 国連平和維持軍に1988年度ノーベル平和賞
2 国際連合とは何か?
3 国連の機構―6主要機関
4 国連の主要な活動
5 経済と社会の発展
6 国連組織―専門機関、活動計画、理事会、委員会
7 国連と日本―第11回国連総会での重光外相の演説
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anchic
4
国連英検の指定テキストになっているので読んでみました。真の教養が身に付いている人ならば当たり前の内容なのだと思いますが、自分は教養が足りないので結構参考になりました。本試験ではこのテキストの文章がそのまま出題されるので、資格が欲しい人がテストの点数を底上げするための救済措置という位置づけという感じが否めません。ろくに改訂もされず、内容もぺらんぺらんなのに専門書並みの価格なので古本で十分だと思います。2013/10/05
flcdd
1
勉強になります。というか、これを読んで訳せるようにならないと務まらないんですけどw内容もよく理解しないといけないし。国連英検は内容も、使われる英語もためになると思うので、マイナーかと思いますが、個人的にはオススメです( ̄∀ ̄)2012/02/29
いかちゃん
0
国連について一層理解が深まった。2014/01/29
いかちゃん
0
超速読。2014/01/29
akiomise
0
Ch1~32010/06/06