- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
内容説明
日本館の窓から眺めたふだん着のパリ
目次
春を待つ日本館
このごろのパリ
今日トイウ日ヲ活用セヨ
大学都市なんかカンケイない?
日本館に響く杵の音
シラク市長のプレゼント
あるめぐり合い
言葉八飛ビ去リ、書カレタルモノ残ル
夏のポワチエ
プロヴァンスの夏
夏から秋へ
夏のパリ
縮んだ巨石群
マロニエの燭台
新しい井の中の蛙たち
フランスの青年の印象
フランスについての本について
「敗因」について
無題
歌を忘れたカナリヤ
パリの春さまざま
フランスの麺文化
墓地に別れを
コクテルよ、さようなら
フランス人は怠け者か?
幻の文化会館
六月は花盛り
ヴァンセンヌの森の馬
新手のトラヴァーユ・ノワール
クリスマス前は駄目ね
凍りついた夏
-
- 和書
- POETICA 〈59〉