目次
統辞論(再帰表現の理解―通常再帰と拡大再帰の、同質性と異質性;動詞構文における「体の部位」名詞 ほか)
意味論・語彙論・語形成論・文体論(語彙化に関する一考察;「接辞」という名の記号素―日本語とフランス語の場合 ほか)
音韻論・韻律論(統語構造を反映する韻律特徴―文の意味とイントネーション、音節長、ポーズ)
古仏語・方言学(中世フランス語における方言研究の現状)
フランス語圏のフランス語(ケベック・フランス語の特殊性と規範化)
-
- 和書
- 佐賀藩アームストロング砲
-
- 和書
- 有機化学 (改訂2版)