内容説明
試験の「論文・作文」では出題されたテーマに沿って筆者の「考え」と「その理由」を書く必要があります。英語で「考え」は「BELIEF」、「理由」は「BECAUSE」です。この二つの「BB」が、合格する「論文・作文」の絶対条件になります。本書では、その「BB」をどのように書いていくかを、豊富な例文で具体的・実践的に解説していきます。合格する「論文・作文」が必ず書けるようになります。
目次
第1章 テーマ別「合格術」演習(「考え」と「理由」を書く;論文・作文の「構成」;合格する「序論」の書き方 ほか)
第2章 「訓練」と「本番」の心得(「書き込み訓練」十箇条;「規定字数」を書き上げる「秘訣」;試験場での「段取り」―実力発揮術)
第3章 合格する「論文・作文」の例文解説(自画像;自転車;変革 ほか)
巻末 論文・作文に役立つ時事用語50
著者等紹介
小池澄男[コイケスミオ]
立教大学経済学部卒業。昭和36年NHK入局。報道局外国放送受信部記者、報道局社会番組部ディレクター、札幌局放送部報道番組ディレクター、福島放送局番組制作班デスク、本部衛星放送開発部副部長を歴任。NHK定年退職後は、アメリカのRio Grande大学日本校客員講師(マスコミ論)を経て、Visual Arts College東京校講師(ドキュメンタリー制作論)、早稲田マスコミセミナー講師(メディア就職講座)、東京アカデミー講師(就職講座)を兼務する傍ら、新聞ダイジェスト社の「論作文・通信添削講座」で添削指導をしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- わたしの幼稚園教育