内容説明
知らないと困る手続きと文書の書き方をアドバイス。帰化・戸籍・相続・遺言・離婚・養子縁組など家庭内の問題も解説。健康保険・老人保健・児童手当・各種給付金などもフォロー。事故・災害・トラブルにあったときの届け出と手続がわかる。老齢年金・障害年金・遺族年金や確定申告のしくみがよくわかる。失業等給付や借金整理・生活保護などの利用法と手続きを解説。少額訴訟・民事調停・支払督促などの裁判訴訟の手続きもわかる。手紙文の書き方から内容証明・契約書まど文書の書き方もフォロー。日常生活に関する届けから裁判書式などの法的文書まで解説した決定版。
目次
プロローグ 届出の基本を知っておこう
第1章 生活の中で必要になる届出・手続き
第2章 家族に関する届出
第3章 年金や保険・給付金・確定申告について
第4章 就職や生活をサポートしてくれる手続き
第5章 裁判所での手続きや相談窓口について
第6章 知っておきたい文書・通知書の書き方・出し方
著者等紹介
木島康雄[キジマヤスオ]
1964年、東京都出身、京都大学法学部卒業。東京都行政書士会所属。中小企業や家庭向けのコンサルタント、評論、執筆、講演活動などを幅広く展開している。特に、メールや電話による、相続・遺言問題、日常生活・経営に関するコンサルティングを手がけ、生活に密着したアドバイザーとして、庶民的支持を幅広く受けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。