- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
内容説明
本書は、民法の「第2編 物権」をマスターするために編まれた入門書だ。物権とは、物を直接支配して利益を得る排他的な権利のことだ。所有権・抵当権・質権などが、物権の仲間だ。物権は、どのようにして誕生するのか、物権の取得を他人に主張するには、どうすればよいのか、こういった点について定めているのが、「第2編 物権」だ。本書は、物権を容易に理解できるようにするため、まず各条文の要点を示してある。そして、法律を難解なものにしている特殊な法律用語を解説したうえで、さらに詳しい解説を行うという構成を採用している。
目次
第1章 総則
第2章 占有権
第3章 所有権
第4章 地上権
第5章 永小作権
第6章 地役権
第7章 留置権
第8章 先取特権
第9章 質権
第10章 抵当権