- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
目次
第1章 南半球の太平洋地域
第2章 オージーとキーウィ
第3章 自然環境―古い大陸と美しい島国
第4章 都市点描―オージーもキーウィも都会人
第5章 先住民―アボリジニとマオリ
第6章 先住民の渡来とヨーロッパ人の入植
第7章 新しい国家の成立
第8章 多文化社会への道―新しい国家像
著者等紹介
久村研[ヒサムラケン]
1945年神奈川県生まれ。早稲田大学文学部(英文学専修)卒業、教育学部専攻科修了。編集者として3年間の出版社勤務の後、25年間の私立高校教師を経て、現在は調布学園短期大学助教授、早稲田大学商学部講師。日豪ニュージーランド教育文化学会(前身は1975年創立の日豪ニュージーランド教師連盟)で20年余り事務局長・理事を務めている。オーストラリア、ニュージーランドには学生引率・調査活動を含め各7~8回訪問
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。