出版社内容情報
ネット販売では、商品の魅力を余すことなく伝える「商品紹介文」が差別化の大きなポイントになります。どんなに良い商品であっても、その魅力を紹介する言葉が十分でないと、お客様に興味を持ってもらうことはできません。
本書では、今の時代に好まれる商品紹介文の傾向、商品のアピールポイントの見つけ方、読みやすい文章を書くコツまで、商品紹介文の【正解】を、多数の文例を交えながら紹介するビジネス書です。
内容説明
商品紹介文の「正解」を知るとスラスラ書けるようになる!
目次
第1章 商品紹介文5つの“正解”(“見出し+本文”の積み重ねでつくる;お客さまが“ピン!とくること”を書く ほか)
第2章 セルフ・インタビューで考える7つの“ピン!ポイント”(「商品の特長」をわかりやすく伝えるための質問;「希少価値がある」ことを伝えるための質問 ほか)
第3章 マネしたい!商品紹介文の“型”(理由を語る;過去・未来を語る ほか)
第4章 「わかりやすい」は後からつくれる(一文の目安は「50字」;できれば改行、空白行 ほか)
第5章 想いを語る、ストーリーを語る(商品にかけた「想い」を伝える;「想い」3つの出発点 ほか)
著者等紹介
山梨栄司[ヤマナシエイジ]
「ことのは塾」(有限会社ビーサイド・ライブ)代表。横浜国立大学教育学部卒業後、市場調査や販売促進をサポートする会社での勤務を経て、2003年に独立。得意分野は「売れる言葉」。これまで800社以上の企業・店舗と一緒に「商品紹介文のカイゼン」を実践してきた。その中で培われた「売れる言葉」のノウハウを伝え、「良いモノがちゃんと評価される世の中」をつくるために力を尽くしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かりん
とみぃ