内容説明
人生は選択だらけだからこそ納得できる良い選択をしたい!人生を左右するさまざまな選択から毎日の生活の中のちょっとした選択まで、スマートチョイスでより良い選択を!
目次
第1章 選択が生活と仕事を変える
第2章 何を決めるかをまず決めよう
第3章 選択を後悔しないためには?
第4章 選択基準を明確にして決定しよう
第5章 選択の間違いを避けるには?
第6章 実践!選択のワークシート
著者等紹介
日沖健[ヒオキタケシ]
日沖コンサルティング事務所代表。産業能率大学講師、中小企業大学校講師。慶應義塾大学卒、Arthur D.Little School of Management修了。MBA with Distinction。日本石油(現・JXTG)勤務を経て現職。専門は経営戦略のコンサルティング、経営人材育成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タナカ電子出版
28
この本は賢く物事を選択する本です。とても読みやすい本ですが、部数が少ないので読める機会が少ないと思います。そこそこ私の評価は高いです!この本の内容で一番気に入ったのが、選択をテーマ付けする can must will の関係性です。私たちは知らず知らず無意識に選択行動してしまいます。そこにはそれぞれ できること しなければならないこと したいこと が、隠されています!それに気付き意識することでスマートな選択が現実化します。しかし、この本はけっこうあっさり書かれているので文体すらもスマートです!2019/04/20
ky
0
主体的な選択と従属的な選択2024/07/26