内容説明
「フル規格」か「スーパー特急」かの議論は終わった。今後は新幹線と在来線とを行き来できるフリーゲージトレインをどう活用するかだ。そして今後造られるフル規格新幹線はどのルートを通るのか?本当に開通するのか?いつごろ開通するのか?そして在来線はフリーゲージトレインによって息を吹き返すか?全国で予定されている『新幹線』計画を個別に整理して詳しく検証。各計画の経緯から現状の分析、そして実現の可能性をさぐる。
目次
巻頭特集 まもなく開業の新幹線
第1章 進歩し続ける新幹線
第2章 まもなく開業する新幹線
第3章 工事真っ盛りの新幹線
第4章 建設待ちの新幹線
第5章 基本計画線をどうするか
著者等紹介
川島令三[カワシマリョウゾウ]
1950年(昭和25年)、兵庫県に生まれる。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て、『鉄道ピクトリアル』編集部に勤務。現在、鉄道アナリスト、鉄道友の会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。